グランドオープンした【まるみつ浜線店】にいってみた(交換率情報あり)
- サスケ
- 2017年4月27日
- 読了時間: 3分


4月27日にグランドオープンの【まるみつ浜線店】に行って来たのでそのときの様子をお伝えします。
抽選時の様子
4種類の屋台がきていました。多くの方が利用されており、私も佐世保バーガーとからあげを購入!おいしかったです。

抽選時間の10時になると抽選会場の駐車場は大混雑(^^ゞ



スタッフの方に話を伺ったところ、抽選券の配布枚数は1200枚とのこと!1000人以上は参加されたのではないでしょうか。
いよいよ店内へ

11時より抽選後の整理券番号順にて入場が開始しました。店内で流されていたBGMは抽選参加券配布時に行ったアンケート結果をもとに選出されたようで、良い盛り上げ方だと感心。
店内の様子
【中央通路】
「とにかく通路が広い☆」

【上部モニター】
「オブジェがオシャレ♪」

【ロッカー】
「ダイヤル式は使い勝手が良い☆」

【休憩所】
「カフェみたいです☆」


「コンセントがあるのは嬉しい♪」


全体的に木目調でオシャレな雰囲気です。続いてはいよいよ遊技台の周りチェック!
遊技台周り(パチンコ)
【分煙ボード】

足元まで仕切られているのでより目の前の遊技台に集中できそうです。

荷物置きが搭載されているので、携帯電話など小さな荷物を置くのに最適♪
【充電ケーブル】


その場ですぐに繋いで充電可能!さらに伸縮性のあるケーブルなので先ほどの分煙ボードの荷物置きに置く事も可能とあって、使い易いです。
遊技台周り(パチスロ)
【分煙ボード】

スロットの分煙ボードも足元まであり、隣としっかり別れています。スロットの分煙ボードはたいして分煙できていないホールもあったりしますが、これだと安心ですね☆
【充電ケーブル&棚】


パチンコと同様の充電ケーブルとスロットはその上に棚が付いていました。充電中の携帯電話も置けますし便利ですね♪
【ドリンクホルダー】

パチンコ、スロット共に台の左横にあります。収納タイプで引き出すと勢い良く開きます!
【各台計数システム】

パチンコ、スロット共に各台計数機を搭載しております。その場での計数、台移動と非常に楽ですね♪

通路が広く、オシャレな休憩所もありと店内全体の雰囲気の良さもさることながら、個人的には遊技台周りの快適性に驚きました!長時間遊技するんだったらここかな、と思わせてくれる環境が整っている印象ですね!
気になる交換率は!?
最後に気になる交換率ですが、カウンターで交換されている特殊景品【小】をいくつで交換できるのかでお伝えします。
1円パチンコ 200個
4円パチンコ 58個
20円スロット 10枚

これから行って見ようかなと思っている方はご参考に~